QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
手裏剣税理士
オーナーへメッセージ

2008年06月25日

金魚の赤ちゃんの群れ

実は以前ブログに書いた金魚の赤ちゃんはメダカクラスまで育った個体を含め、全滅してしまいました。(--;

原因はよくわからず、気温の変化・病気・奇形(背骨曲がり・下あごが外れた状態になる)などいろいろな要素とともに、それらに対処しきれなかった飼い主の私の至らなさもあったのだと思いますが、かわいそうなことをしてしまいました。

しかしその後いろいろ工夫を重ね、これまでは1回の産卵について数匹の個体しか救い出せなかったところ、このたびは大量の稚魚を救い出すことができました。



なるべくたくさんの個体を大きくなるまでしっかり育てていきたいなと思っている今日この頃です。(^^)

って一人称で書いていますが金魚の世話はほとんど嫁さんがやってくれています。感謝!>嫁さん  


Posted by 手裏剣税理士 at 18:02Comments(7)いきもん

2008年06月02日

怒濤の繁忙期終了

過度の睡眠不足でこんな感じです。


両親が九州旅行の時に写してきたカバです。ナイスショット!?(^^;  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:59Comments(0)いきもん

2008年05月12日

ジャンガリアンとキャンベル

ハムスターネタ第二弾です!(^^;

ハムスターにはいろいろ種類があるのですが、ざっくり言うと大きいのがゴールデンハムスター、小さいのがドワーフハムスターです。

ドワーフハムスターはジャンガリアン種、キャンベル種、ロボロフスキー種といった小型のハムスターの総称なのですが、このうちジャンガリアン種とキャンベル種は見かけが非常によく似ていて素人目にはなかなか見分けがつきません。

ペットショップの中にもジャンガリアン種とキャンベル種を混同して販売している店が結構あって、ジャンガリアンを買ったつもりなのにキャンベルを連れて帰ってきてしまった、といった例があとを絶たないようです。

ペットショップでも見分けがつかないほど似ているのならジャンガリアンでもキャンベルでもどちらでもいいんじゃないか、と思われるかも知れませんが、さにあらず!

ジャンガリアンは穏和で人に慣れやすいのですが、キャンベルは基本的に非常に性質が荒く人に慣れにくいという違いがあったりします。

まあ、大げさに言うと、指を入れると何もしないのがジャンガリアン、飛びかかってきてガブリと噛みつくのがキャンベルだ、というくらい性質には違いがあります。

てなわけで、ペットショップでハムスターを買う場合は事前に店員に質問をしてみて、ジャンガリアン種とキャンベル種の違いがわかっているかどうかを確かめてから買うようにした方が無難です。(^^;

[ハムスターのススメ]

ハムスターはかわいいけれどウンチもオシッコもするので当然ニオイもありますし夜中に回し車を延々回されて寝不足になったり、かみつかれて指に穴があき流血するなんて場合もあります。

なので、安易に飼う(あるいは繁殖させる)のはオススメしませんが、正しく飼えばとってもかわいい家族の一員になります。(^^)

長く生きても数年の命ですが、それだけに命の大切さ・はかなさ・いとおしさを教えてくれる存在でもあります。

お子さんが生き物の命に責任が持てる年頃になったらせひ飼ってみていただきたいと個人的には思う次第です。(^^)  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:59Comments(0)いきもん

2008年04月30日

ジャンガリアンハムスター

昨日、過去の資料を探して本棚をあさっていたら昔の写真がいっぱい出てきました。(^^)

当時はいっぱいドワーフハムスターを飼っていたので、一部だけここに貼っておきます。




平成7年頃(震災直後)の写真です。↓




新聞紙の巣の中で折り重なって寝ている兄弟達です。↓




上の写真では仲良く眠っていますがこれは小さい時だけで、成長してくると流血沙汰のケンカをするようになります。

基本的にハムスターは一匹飼いをしないといけないので、ケージ(鳥かご)は一匹につきひとつ必要でした。(^^;  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:59Comments(2)いきもん

2008年04月27日

うちの金魚(メダカ級)

ずいぶん前に孵化してメダカくらいにまで大きくなった金魚の稚魚です。



金魚って、金魚すくいなどでもらって帰ってきた時の大きさから10センチクラスになるまでは非常に急激に短期間に大きくなるような印象があるのですが、逆に、孵化してからメダカ級になるまではずいぶん時間がかかっているような気がします。



大きくなったら他の金魚と同じ水槽に入れようと思って準備していたのですが、なかなか思ったようには大きくならないので、まだまだ先の話になりそうです。(^^;  


Posted by 手裏剣税理士 at 01:44Comments(7)いきもん

2008年04月26日

金魚の赤ちゃんパート2

先日生まれた金魚の赤ちゃんですが、全部で7~8匹救い出したうち、現在のところ6匹まで生存が確認できています。

救い出した時点で既に横向きになって泳いで(というより漂って)いた個体が1~2匹いましたので、たぶん残りは水草の中に隠れているのでなければお☆様になっていることでしょう。(ナムナム)

とりあえずデジカメで撮ってみたのですが、赤ちゃんは水面近くにいるのにピントが水底にあってしまってなかなかキレイに撮れませんでした。(^^;

下の写真ではなんとか4匹確認できます(黄色の丸で囲っているところ)が、あとの2匹は壁際を遊泳中でピントがあわず、写りませんでした。(^^;




ちなみに、ここに写っている個体はみんなすごく元気で、すいすい泳ぐしエサ(赤ちゃん用の粉状のもの)も盛んに食べています。

本当に小さな命なのですが、これからも家族の一員として大事に育ててゆきたいと思っています。(^^)  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:59Comments(0)いきもん

2008年04月24日

うちの金魚

うちの金魚です。このクラスの大きさの個体が今は4匹います。(あとメダカクラスが3匹、生まれたての赤ちゃんが7~8匹)

名前は娘が適当につけているため私はよく知らないのですが、確か一匹は「マエダ」ちゃんです。(何故っ!? ^^;;;)

ま、それ以前の問題として大きくなってくると個体差があまりなくなってきて見分けがつきにくくなってくるので、今やどの金魚が誰だったのかは皆目わかりません。

娘も名前を適当につけたのがバレバレで「そんな名前聞いたことねーよ!」的な言い間違いをよくしています。(^^;



あ、そうそう。一匹だけ特徴的な個体がおりまして、小さな頃はヒレに黒い点がちょんとついていたことから名を「ちょんちゃん」と言うのですが、このちょんちゃんは大の工事好きで、夜中じゅうずっと水槽の下に敷き詰めている小石を拾ってはー積み、拾ってはー積みして移動させます。

朝になるときれいに整地され小石が除去された水槽のガラス地肌スペースが見事にできあがっているのですが、嫁さんには「石を積む音がうるさくて寝られない」と不評です。(^^;コマッタモンダ。  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:28Comments(5)いきもん

2008年04月23日

ハナミズキ

自宅近くの歩道や事務所近くの歩道に最近よく植えられている木があったので気にはなっていたのですが、元来、花の名前などには疎く、何の花だろうとずっと疑問に思っていました。

ところが今日、ひょんなことから名前がわかりました。(事務所近くの歩道に植わっているハナミズキに名札がかかっていました)

[ハナミズキ]



これってハナミズキだったんですね。(^^;

一青窈の歌はカラオケでよく歌っているのに全くこれとは気づきませんでした。(^^;  


Posted by 手裏剣税理士 at 21:57Comments(3)いきもん

2008年04月22日

金魚の赤ちゃんが生まれました!

ウチの金魚は何故か水槽の水替えをするたびに卵を産みます。(^^;

♀は1匹飼いをしているので普段は孵化することもなく自分の産んだ卵を食べてしまうのですが、たまたま先日の水替え時に他の水槽の♂と一緒にしていたところ、このたび卵から赤ちゃんが孵りました。(^^)

[金魚の赤ちゃん] みかけはほとんどボーフラですが…。(^^;




そのまま親と同じ水槽に入れておくと赤ちゃんも食べられてしまうので急遽、赤ちゃんだけ別の金魚鉢を用意してコップですくい上げました。




前にも一度孵化したことがあったのですがその時は5匹だけ救い出すことができて、そのうち3匹が今も生き残ってすくすく育ち、メダカくらいの大きさになっています。(^^)



今回は孵化したのを見つけたのが幾分早かったため7~8匹は救い出せたのですが、いかんせん小さくて透明でどこにいるかわからないような状態ですので、それ以上は無理と断念。(--;

小さな小さな命ですが、大事に育てていきたいと思っています。(^^)  


Posted by 手裏剣税理士 at 23:34Comments(6)いきもん