2008年06月24日
今日の昼飯
生存報告です。(^^;

毎日バタバタです。
先週一週間は顧問先の社長が亡くなってバタバタし、決算申告もそれなりに忙しくなってきている上、マンションの管理組合もやっとこさ会計帳簿や資料を出してきたので監査の続きをしなければならず、税理士団体の活動も本格化してきたのでいろいろと手配したり準備したり考えたりしなきゃいけないことがたくさん出てきてアタマが痛いです。
ま、なんとか、かんとか、生きてます。(睡眠不足で死にそうですが ^^;)

毎日バタバタです。
先週一週間は顧問先の社長が亡くなってバタバタし、決算申告もそれなりに忙しくなってきている上、マンションの管理組合もやっとこさ会計帳簿や資料を出してきたので監査の続きをしなければならず、税理士団体の活動も本格化してきたのでいろいろと手配したり準備したり考えたりしなきゃいけないことがたくさん出てきてアタマが痛いです。
ま、なんとか、かんとか、生きてます。(睡眠不足で死にそうですが ^^;)
2008年06月06日
今日の昼飯
またまたkuのランチです。
ここんところほぼ毎日のようにkuに持ってきていただいております。

今日のメニューは中華丼です。
かなりボリュームたっぷりで、私は一人で食べ切ることができますが、他の者は二人で分けたりしています。(^^;
ここんところほぼ毎日のようにkuに持ってきていただいております。

今日のメニューは中華丼です。
かなりボリュームたっぷりで、私は一人で食べ切ることができますが、他の者は二人で分けたりしています。(^^;
2008年06月05日
昨日の昼飯
書き忘れていたネタですが、写真に撮っていたので載せておきます。

うちの事務所のビルの1Fにある喫茶店「ku」のランチです。
昨日は酢豚でした。
このほかごはんと味噌汁と漬け物と小鉢(この時は卵豆腐)がついてきます。
このボリュームで700円!(^^)v

うちの事務所のビルの1Fにある喫茶店「ku」のランチです。
昨日は酢豚でした。
このほかごはんと味噌汁と漬け物と小鉢(この時は卵豆腐)がついてきます。
このボリュームで700円!(^^)v
2008年06月03日
2008年05月31日
山村プリン
怒濤の決算申告もあと残すところ1件、ちょっと気がゆるんだ時に疲れがどっと出ると大変なので甘いもんでも食べて鋭気を養おう~!おー!
というわけで通販で取り寄せた「山村プリン」をいただいています!(^^)

(ネットで包まれているのが山村プリンと山村ヨーグルト)
濃厚な味わいの美味しいプリンで、ウチの娘もこのプリンのためなら嫌いな粉薬もそのまま飲んでしまうほどです!
といってもなんのことかよくわかりませんね。(^^;
実はウチの娘は薬嫌いでして、特に、粉薬が大嫌いなんです。
粉薬を飲む時は分量を少しずつ何回にも分けて、しかも、必ず合間にチョコレートをかじって味をごまかしながらでないと飲めません。(^^;
ところが昨日、風邪をひいていてた娘が粉薬を飲む際に「薬の味をごまかすのはチョコレートが良い?それとも山村プリン?」と聞いたところ、迷わず山村プリンをとり、しかも、プリンの味が薬の味で変になるのが嫌だからという理由で、自分から進んで水だけで粉薬を飲むと言い出したのです!
うーむ、おそるべし!山村プリン!恐るべし!グルメな娘!(ってをい! ^^;)
てなわけで無事に薬も飲んでプリンも美味しくいただいたのですが、ま、そのくらい美味しいプリンだということです。(^^;
みなさんも機会があったらぜひ食べてみて下さい!
というわけで通販で取り寄せた「山村プリン」をいただいています!(^^)

(ネットで包まれているのが山村プリンと山村ヨーグルト)
濃厚な味わいの美味しいプリンで、ウチの娘もこのプリンのためなら嫌いな粉薬もそのまま飲んでしまうほどです!
といってもなんのことかよくわかりませんね。(^^;
実はウチの娘は薬嫌いでして、特に、粉薬が大嫌いなんです。
粉薬を飲む時は分量を少しずつ何回にも分けて、しかも、必ず合間にチョコレートをかじって味をごまかしながらでないと飲めません。(^^;
ところが昨日、風邪をひいていてた娘が粉薬を飲む際に「薬の味をごまかすのはチョコレートが良い?それとも山村プリン?」と聞いたところ、迷わず山村プリンをとり、しかも、プリンの味が薬の味で変になるのが嫌だからという理由で、自分から進んで水だけで粉薬を飲むと言い出したのです!
うーむ、おそるべし!山村プリン!恐るべし!グルメな娘!(ってをい! ^^;)
てなわけで無事に薬も飲んでプリンも美味しくいただいたのですが、ま、そのくらい美味しいプリンだということです。(^^;
みなさんも機会があったらぜひ食べてみて下さい!
2008年05月26日
今日の昼飯
最近よく同じビルの1Fにあるkuという喫茶店に昼飯を持ってきてもらっています。

ここのランチは大皿にたっぷりの生野菜がついてくるので非常にヘルシーです!(^^)
写真じゃわかりづらいですがこのお皿、結構デカイです。ボリュームたっぷりでこのほかご飯と味噌汁とあと1~2品小鉢などがついてきます。
時折大盛りのオマケもしてくれます。(^^)v
近くに来られた場合はぜひどうぞ!
カレーの美味しいお店らしいですが不覚にもまだカレーは食べたことがありません。(^^;
【場所】神戸市中央区下山手通5-5-8
明和山手ビル1F
大きな地図で見る

ここのランチは大皿にたっぷりの生野菜がついてくるので非常にヘルシーです!(^^)
写真じゃわかりづらいですがこのお皿、結構デカイです。ボリュームたっぷりでこのほかご飯と味噌汁とあと1~2品小鉢などがついてきます。
時折大盛りのオマケもしてくれます。(^^)v
近くに来られた場合はぜひどうぞ!
カレーの美味しいお店らしいですが不覚にもまだカレーは食べたことがありません。(^^;
【場所】神戸市中央区下山手通5-5-8
明和山手ビル1F
大きな地図で見る
2008年05月21日
西舞子駅前のうどん・そば・丼
今日は監査補助の仕事が午前中で終了したため、家族三人で近所のうどん・そば・丼もの屋さんに行ってきました。
はじめて入る店でしたがそばもうどんもカツも結構美味しかったです!(^^)
[シンプルなざるそば]

[ぷりぷりのエビ天がついた天ざる]

[カツ玉セット]
【お店の名前】はまさき
【住所】兵庫県神戸市垂水区西舞子3丁目1-2
【電話】078-782-3173
【地図】緑矢印のところです。山陽電車西舞子駅降りて北西徒歩30秒
大きな地図で見る
【備考】店の前に数台分の駐車スペースあり。
はじめて入る店でしたがそばもうどんもカツも結構美味しかったです!(^^)
[シンプルなざるそば]

[ぷりぷりのエビ天がついた天ざる]

[カツ玉セット]

【お店の名前】はまさき
【住所】兵庫県神戸市垂水区西舞子3丁目1-2
【電話】078-782-3173
【地図】緑矢印のところです。山陽電車西舞子駅降りて北西徒歩30秒
大きな地図で見る
【備考】店の前に数台分の駐車スペースあり。
2008年05月20日
デコポン
嫁さんの実家から送ってもらったデコポンです。(^^)

実家はデコポン農家ではありませんので、たぶんに近所の店で買って送ってくれたのだと思いますが、見栄えはあんまりよくないものの、甘くてジューシー&フルーティーで非常に美味しかったです!
最近はこのデコポンにしろマンゴーにしろ高級商品化していて、逆にそこいらに出回っている安価なものは見栄えも悪く、お味も経験則としては美味しくないものが多く、なかなか自分で買って食べようとは思えなくなっていたのですが、久しぶりに食べたらまた食べたくなりました!
良いモノ悪いモノを見分ける目を鍛えて、見かけや値段にまどわされずウマイものをゲットできるようになりたい今日この頃です。(^^)

実家はデコポン農家ではありませんので、たぶんに近所の店で買って送ってくれたのだと思いますが、見栄えはあんまりよくないものの、甘くてジューシー&フルーティーで非常に美味しかったです!
最近はこのデコポンにしろマンゴーにしろ高級商品化していて、逆にそこいらに出回っている安価なものは見栄えも悪く、お味も経験則としては美味しくないものが多く、なかなか自分で買って食べようとは思えなくなっていたのですが、久しぶりに食べたらまた食べたくなりました!
良いモノ悪いモノを見分ける目を鍛えて、見かけや値段にまどわされずウマイものをゲットできるようになりたい今日この頃です。(^^)
2008年05月16日
今日の夕飯
昨日はここ数日間の疲れが出ていたため仕事を早めに切り上げて家に帰り、家族三人で近所の飲食店に夕飯を食べに行きました。
最初は娘の希望でなんとかキッズセット?があるファミレスに向かったのですが、ちょうど夕飯時だったこともあり、店内は近所の大学生でいっぱいで禁煙席が空いておらず、嫁さんと娘はタバコの煙がダメな体質なのであえなく断念。
結局いつものパターンで「こなもんや」に行ってお好み焼きや焼きそばを食べて帰りました。(^^;
[そばのアラレ]

[ミモザサラダ]

[ミックス焼きそば]

[ぼっかけ玉焼き+もちトッピング]

[ぼっかけモダン焼き]

最初は娘の希望でなんとかキッズセット?があるファミレスに向かったのですが、ちょうど夕飯時だったこともあり、店内は近所の大学生でいっぱいで禁煙席が空いておらず、嫁さんと娘はタバコの煙がダメな体質なのであえなく断念。
結局いつものパターンで「こなもんや」に行ってお好み焼きや焼きそばを食べて帰りました。(^^;
[そばのアラレ]

[ミモザサラダ]

[ミックス焼きそば]

[ぼっかけ玉焼き+もちトッピング]

[ぼっかけモダン焼き]

2008年05月13日
NAOKOさんのパウンドケーキ!
NAOKOさんのブログでマスコットキャラのくまちゃんの名前を募集されていたので応募したところ、嬉しいことに私の案(ココロン)が採用されました!(^^)v
で、その賞品としてNAOKOさんから米粉のパウンドケーキ(ブルーベリー入り)をいただきました!(^^)

いただいたその日にさっそく家族みんなで美味しくいただいたのですが、正確に言うと私の帰宅が遅かったせいで写真を撮る前に嫁さんと娘に半分くらい先に食べられてしまっておりました。(^^;

米粉というともっとパサパサゴワゴワしたイメージがあったのですが、実際に食べてみるとふんわりしっとりもちもちっとした食感で、ほどよく上品な甘みがあり、かつ、ポイントポイントでブルーベリーの甘酸っぱい風味がきいていてとってもベリグー!なお味でした!(^^)
料理好きの嫁さんは米粉のケーキに興味がわいたらしく、今度作ってみる!とはりきっていましたが、どんなものができるのかちょっと不安です。(^^;;;
NAOKOさん、本当に有難うございました!また機会がありましたらよろしく御願い致します!(^^)
で、その賞品としてNAOKOさんから米粉のパウンドケーキ(ブルーベリー入り)をいただきました!(^^)

いただいたその日にさっそく家族みんなで美味しくいただいたのですが、正確に言うと私の帰宅が遅かったせいで写真を撮る前に嫁さんと娘に半分くらい先に食べられてしまっておりました。(^^;

米粉というともっとパサパサゴワゴワしたイメージがあったのですが、実際に食べてみるとふんわりしっとりもちもちっとした食感で、ほどよく上品な甘みがあり、かつ、ポイントポイントでブルーベリーの甘酸っぱい風味がきいていてとってもベリグー!なお味でした!(^^)
料理好きの嫁さんは米粉のケーキに興味がわいたらしく、今度作ってみる!とはりきっていましたが、どんなものができるのかちょっと不安です。(^^;;;
NAOKOさん、本当に有難うございました!また機会がありましたらよろしく御願い致します!(^^)
2008年05月11日
今日の昼飯
今日は病み上がりのため軽いモノをということで近所のうどん屋さんに行ってきました。
[肉うどん大盛り]

セルフサービスの店ですがお手軽でそこそこ美味しいのでよく利用しています。(^^)
【麦まる FC大蔵谷店】
住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬775-7
電話:078-978-5255
大きな地図で見る
[肉うどん大盛り]
セルフサービスの店ですがお手軽でそこそこ美味しいのでよく利用しています。(^^)
【麦まる FC大蔵谷店】
住所:兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬775-7
電話:078-978-5255
大きな地図で見る
2008年05月06日
おすすめ焼豚
実物は写真撮る前に食べてしまいましたのでしおりだけ。(^^;

神戸元町・新生公司の焼豚!絶品でした!(^^)
【場所】元町本店
住所:神戸市中央区北長狭通3-3-2
TEL : 078 - 391 - 4011
大きな地図で見る
【新生公司のホームページ】
URL : http://www.kobe-yakibuta.com/

神戸元町・新生公司の焼豚!絶品でした!(^^)
【場所】元町本店
住所:神戸市中央区北長狭通3-3-2
TEL : 078 - 391 - 4011
大きな地図で見る
【新生公司のホームページ】
URL : http://www.kobe-yakibuta.com/
2008年05月02日
2008年04月25日
ガンジーヨーグルト
両親が知らん間に九州に旅行に行っていたようで、宅配便でヨーグルトを送ってきました。
ラベル上部

斜め横から

カップを取り出し

ぱくっ!んまーい!

ガンジー牧場と書いてあったのでインドのマハトマ・ガンジーと何か関係があるのかなと思っていたのですが全然関係ないようです。(^^;
ガンジー種(Guernsey)といって牛の種類の名前だそうです。(そのままやんけ)
ま、ウマかったからいいか。(^^)
ラベル上部

斜め横から

カップを取り出し

ぱくっ!んまーい!

ガンジー牧場と書いてあったのでインドのマハトマ・ガンジーと何か関係があるのかなと思っていたのですが全然関係ないようです。(^^;
ガンジー種(Guernsey)といって牛の種類の名前だそうです。(そのままやんけ)
ま、ウマかったからいいか。(^^)
2008年04月20日
ミソカツ定食
名古屋名物ミソカツ定食!
ま、ビジネスホテルの食堂で食べたものなのでグルメ的にウマイ!というほどのものではありませんでしたが、そこはご当地メニューと言うことでまずは一食!

あと、帰りの新幹線の中で食べた弁当がコレ!

旅の風情とともに美味しくいただきました。(^^)
ま、ビジネスホテルの食堂で食べたものなのでグルメ的にウマイ!というほどのものではありませんでしたが、そこはご当地メニューと言うことでまずは一食!

あと、帰りの新幹線の中で食べた弁当がコレ!

旅の風情とともに美味しくいただきました。(^^)
2008年04月17日
偶然バッタリ
書き忘れていた2~3日前(14日)の話です。
夕方、少し早めに業務を終えて帰途につき、最寄りの駅まで嫁さんに迎えに来てもらって久しぶりに家族三人で回転寿司に行ったのですが、道々話をしながら運転していたせいでうっかり店を通り過ぎてしまい、あああああああ、と断末魔の叫び。
しかし過ぎてしまったモノをくよくよしてもしょうがないってんで、あっさり回転寿司はあきらめ、じゃ別の店にしようかと道なりに車を走らせたのですが、しばらく行くとちょうど対向車線の車列が長々と途切れ、ここでUターンしてくださいと言わんばかりのだだっ広い駐車場のあるお店の前に来たので、またもやあっさり気分を切り替えてその場でUターン。
いざ、回転寿司へ!(ってそんなに大きな声で言うほどのことじゃないんですが ^^;)
とりあえず戻ってきたぜ回転寿司!というわけで駐車場に車をとめ、降りようとしたのですが、そこでふっと見ると何と娘が眠りこけている!
おーい!今から食事だっちゅーの!(死語)
眠くて眠くて機嫌の悪い娘をなだめすかしてとにかく店の中へ入れよう!入れたら勝ちじゃ~!などと思いながら追い立てるようにして店内に入ったのですが、そこで店から出てくる家族連れとすれ違ったところ、「おお!S井さん!」(←バレバレですがあえて仮名 ^^;)と声をかけられてびっくり!
なんと、税理士団体で一緒に活動している税理士のN野さん(とそのご家族)でした。(^^)
近場に住んでいることは知っていましたが、なかなかこういった偶然はありません。しかも今回は回転寿司をスルーして他の店に行こうとしていたところをわざわざ戻ってきて、さらに眠り姫になっている娘をなだめすかしてチャイルドシートからひきはがし、やっとの思いで店の中に導き入れた、まさにその瞬間だったので、普通ならあり得ないほど低い確率の出来事だったわけです。
ああ、N野さんとは何か不思議な因縁でもあるのかなあ、こりゃ税理士団体の活動でもいっぱい仕事を頼まないといけないなあ、などと思いながら(をい)なんだか少し得をした気分で挨拶をして別れたのですが、店の中に入ってみると、怒濤の待ち行列!!!
30分待ちだか40分待ちだかの表示が出ていて、立ったまま眠りこけそうになっている娘の顔とその画面表示とをしばし見比べて、寿司は断念。(泣)
結局、そのまま回転寿司屋を出て、車でさきほど通った道をふたたびなぞってその先にあるお好み焼き屋さん(粉もん屋)で夕食を済ませました。
[ミックス焼きそば]

[ミモザサラダ]

なんだかバタバタした挙げ句、食べたかった寿司も食べられずじまいでしたが、N野さんとの偶然のランデブーがあったからまあいいか、と思って納得した1日でした。(^^)
【粉もん屋 大蔵谷店】
URL : http://www.toridoll.com/toridoll/map/konamon_28_002.html
夕方、少し早めに業務を終えて帰途につき、最寄りの駅まで嫁さんに迎えに来てもらって久しぶりに家族三人で回転寿司に行ったのですが、道々話をしながら運転していたせいでうっかり店を通り過ぎてしまい、あああああああ、と断末魔の叫び。
しかし過ぎてしまったモノをくよくよしてもしょうがないってんで、あっさり回転寿司はあきらめ、じゃ別の店にしようかと道なりに車を走らせたのですが、しばらく行くとちょうど対向車線の車列が長々と途切れ、ここでUターンしてくださいと言わんばかりのだだっ広い駐車場のあるお店の前に来たので、またもやあっさり気分を切り替えてその場でUターン。
いざ、回転寿司へ!(ってそんなに大きな声で言うほどのことじゃないんですが ^^;)
とりあえず戻ってきたぜ回転寿司!というわけで駐車場に車をとめ、降りようとしたのですが、そこでふっと見ると何と娘が眠りこけている!
おーい!今から食事だっちゅーの!(死語)
眠くて眠くて機嫌の悪い娘をなだめすかしてとにかく店の中へ入れよう!入れたら勝ちじゃ~!などと思いながら追い立てるようにして店内に入ったのですが、そこで店から出てくる家族連れとすれ違ったところ、「おお!S井さん!」(←バレバレですがあえて仮名 ^^;)と声をかけられてびっくり!
なんと、税理士団体で一緒に活動している税理士のN野さん(とそのご家族)でした。(^^)
近場に住んでいることは知っていましたが、なかなかこういった偶然はありません。しかも今回は回転寿司をスルーして他の店に行こうとしていたところをわざわざ戻ってきて、さらに眠り姫になっている娘をなだめすかしてチャイルドシートからひきはがし、やっとの思いで店の中に導き入れた、まさにその瞬間だったので、普通ならあり得ないほど低い確率の出来事だったわけです。
ああ、N野さんとは何か不思議な因縁でもあるのかなあ、こりゃ税理士団体の活動でもいっぱい仕事を頼まないといけないなあ、などと思いながら(をい)なんだか少し得をした気分で挨拶をして別れたのですが、店の中に入ってみると、怒濤の待ち行列!!!
30分待ちだか40分待ちだかの表示が出ていて、立ったまま眠りこけそうになっている娘の顔とその画面表示とをしばし見比べて、寿司は断念。(泣)
結局、そのまま回転寿司屋を出て、車でさきほど通った道をふたたびなぞってその先にあるお好み焼き屋さん(粉もん屋)で夕食を済ませました。
[ミックス焼きそば]

[ミモザサラダ]

なんだかバタバタした挙げ句、食べたかった寿司も食べられずじまいでしたが、N野さんとの偶然のランデブーがあったからまあいいか、と思って納得した1日でした。(^^)
【粉もん屋 大蔵谷店】
URL : http://www.toridoll.com/toridoll/map/konamon_28_002.html
2008年04月12日
メガタコヤキ
昨日はメガタコヤキとラム肉料理を食べにちょっと遠方まで出張していました。
[メガタコヤキ]

実際にはメガ!というほど大きくなかったです。お味は…大味ってところでやっぱタコヤキは普通サイズの方が美味しいですね。(^^;
[ラム肉料理]

こっちは臭みもなく非常に美味しかったです。肉も軟らかでジューシー!(^^)
帰りは終電だったのですが、事故があったとかで15分遅れ。

終電に間に合うようにと思って早めに切り上げたのが裏目に出て、結局、駅で30分ほど待たされ、酔いはさめるし小腹も空いて、こんなことならもう少しねばってもう一杯&一品飲んで食ってからにすればよかったと後悔しきり。(ってをい! ^^;)
しかし今朝になってWiiFitではかってみたところ、メガタコヤキ分以上に体重が増えていて、ちょい反省!
今日も税理士団体の総会の後、飲み会があるのですが、今週はこれで4日連続外食&飲酒になるので乾杯だけで帰ってこようかなと思っているところです。(まあ、無理だと思いますが…。 ^^;)
[メガタコヤキ]

実際にはメガ!というほど大きくなかったです。お味は…大味ってところでやっぱタコヤキは普通サイズの方が美味しいですね。(^^;
[ラム肉料理]

こっちは臭みもなく非常に美味しかったです。肉も軟らかでジューシー!(^^)
帰りは終電だったのですが、事故があったとかで15分遅れ。

終電に間に合うようにと思って早めに切り上げたのが裏目に出て、結局、駅で30分ほど待たされ、酔いはさめるし小腹も空いて、こんなことならもう少しねばってもう一杯&一品飲んで食ってからにすればよかったと後悔しきり。(ってをい! ^^;)
しかし今朝になってWiiFitではかってみたところ、メガタコヤキ分以上に体重が増えていて、ちょい反省!
今日も税理士団体の総会の後、飲み会があるのですが、今週はこれで4日連続外食&飲酒になるので乾杯だけで帰ってこようかなと思っているところです。(まあ、無理だと思いますが…。 ^^;)
2008年04月11日
今日の飯処
今日は税理士団体の会議があり、三ノ宮にある「和のらぼ」に行ってきました。料理はそこそこ美味かったのですが、出てくるのが遅くて遅くて辟易しました。最初に頼んだ一品料理が出てこない。刺身も出てこない。ビールも出てこない。お茶漬けに至っては「もうそこにできてます」といいながらぜんぜん出てこない。挙げ句の果てには「お話をされていたので料理を出すのをとめていました」と。まあ、本当なのかも知れないけれどそれってそば屋の出前の言い訳じゃないの?メニューに品切れが多かったのも残念。
てことで写真も撮らずに帰ってきました。今後の改善に期待して店の名刺のみ貼っておきます。

てことで写真も撮らずに帰ってきました。今後の改善に期待して店の名刺のみ貼っておきます。

2008年04月06日
明石市大蔵谷字清水の中華料理屋さん
それなりに有名なので知っている人は知っている大蔵谷清水にある中華料理屋さん「富美(フーメイ)」に食べに行ってきました。(って昨日の夕食の話なんだけどね ^^;)
ずいぶん前からそこに中華料理屋さんがあることは知っていたのですが、自宅から歩いて行ける距離なのでついつい「行こうと思ったらいつでも行けるわ」などと思って、結局、昨日まで一度も足を運んだことがなかったお店です。
1Fが駐車場で、お店は階段を上がって2Fにあるのですが、駐車場はそのまま車を突っ込んで止めたら奥の車が出られない感じだったので、ちょっと心配。
あとで聞いたら何のことはない、出るのに支障があれば呼びますからってなことで、ま、細かいことは気にせずお料理を楽しむことにしました。(^^)
絶品!ぷるぷるとろけそうな柔らかい豚バラ肉の蒸し醤油煮込み↓

酢豚も美味しい!↓

定番の焼き餃子!↓

娘のお気に入りワンタン麺!↓

私が食べた野菜たっぷりヘルシーな五目汁そば!↓

チャーハンも定番です!↓

ああ、また太りそう!(って何を今更! ^^;)
続きを読む
ずいぶん前からそこに中華料理屋さんがあることは知っていたのですが、自宅から歩いて行ける距離なのでついつい「行こうと思ったらいつでも行けるわ」などと思って、結局、昨日まで一度も足を運んだことがなかったお店です。
1Fが駐車場で、お店は階段を上がって2Fにあるのですが、駐車場はそのまま車を突っ込んで止めたら奥の車が出られない感じだったので、ちょっと心配。
あとで聞いたら何のことはない、出るのに支障があれば呼びますからってなことで、ま、細かいことは気にせずお料理を楽しむことにしました。(^^)
絶品!ぷるぷるとろけそうな柔らかい豚バラ肉の蒸し醤油煮込み↓

酢豚も美味しい!↓

定番の焼き餃子!↓

娘のお気に入りワンタン麺!↓

私が食べた野菜たっぷりヘルシーな五目汁そば!↓

チャーハンも定番です!↓

ああ、また太りそう!(って何を今更! ^^;)
続きを読む
2008年04月04日
神戸三ノ宮のもつ鍋屋
今日は税理士団体の4月総会終了後、神戸は三宮にあるもつ鍋屋「五臓六腑」で飲み会でした。
空腹なところに酒が入って、うまいもつ鍋をつつきながら先輩税理士からいろいろためになるお話を伺っていたので、不覚にも料理の写真を撮るのを忘れておりました。(^^;
とりあえず帰りにもらった店の名刺だけ貼っておきます。

突き出しのポテトサラダ、センマイにレバ刺し、もつのあまから唐揚げ、キャベツとニラとモヤシがてんこもりでぐつぐつ煮えてきたら上からぎゅうぎゅうおさえてしんなりしたら食べ時のうまいもつ鍋、そしてその後の煮汁でいただくちゃんぽん麺、あとデザートのゴマアイス。
みーんなうまかったなー!(^^)
また今度は家族を連れて食べに行きたいなと思いました!
続きを読む
空腹なところに酒が入って、うまいもつ鍋をつつきながら先輩税理士からいろいろためになるお話を伺っていたので、不覚にも料理の写真を撮るのを忘れておりました。(^^;
とりあえず帰りにもらった店の名刺だけ貼っておきます。

突き出しのポテトサラダ、センマイにレバ刺し、もつのあまから唐揚げ、キャベツとニラとモヤシがてんこもりでぐつぐつ煮えてきたら上からぎゅうぎゅうおさえてしんなりしたら食べ時のうまいもつ鍋、そしてその後の煮汁でいただくちゃんぽん麺、あとデザートのゴマアイス。
みーんなうまかったなー!(^^)
また今度は家族を連れて食べに行きたいなと思いました!
続きを読む