2008年03月22日
最近はまっているお菓子
札幌唯一の酒蔵、千歳鶴の吟醸酒粕を使用して
ロマンス製菓株式会社が製造している
甘酒ソフトキャンディー

がイチオシです!
中身はこんな感じ↓で見かけはチーズですが

食べてみるとほんのりお酒の香りがするキャラメルといった感じで結構ハマります!
ちなみに外袋はこんな感じ↓(アバウトな開け方でスマヌ)

ロマンス製菓株式会社が製造している
甘酒ソフトキャンディー

がイチオシです!
中身はこんな感じ↓で見かけはチーズですが

食べてみるとほんのりお酒の香りがするキャラメルといった感じで結構ハマります!
ちなみに外袋はこんな感じ↓(アバウトな開け方でスマヌ)

【入手先】
明石市朝霧3丁目にあるスーパー「かわせ」で買いました。
近所の人はレッツゴー!
ちなみに袋の裏にはこんなことも↓書いています。

このアバウトさがGOOD!
明石市朝霧3丁目にあるスーパー「かわせ」で買いました。
近所の人はレッツゴー!
ちなみに袋の裏にはこんなことも↓書いています。

このアバウトさがGOOD!
Posted by 手裏剣税理士 at 00:28│Comments(6)
│くいもん
この記事へのコメント
おっ!てんこもりデビューですね(^_^)v
まれに「空袋」って・・・面白すぎる(笑)
お酒の香り・・・私が食べるとやばいかも?(^_^;)
Posted by べっちょない at 2008年03月22日 01:24
どもども!ひっそりはじめたつもりだったのに(どこがや ^^;)もう見つかってしまいましたか。
空袋、捜したんですがありませんでした。(^^;チッ ←コラコラ
お酒の香りは最初にほんのりするだけであとはほとんどフツーのソフトキャラメル食ってる感じなんですが、べっちょないさんの場合は…うーん、食べん方がいいかも。(^^;
ニオイだけお届けします。ホレホレパタパタ!(届かんっちゅーに ^^;)
Posted by shuriken-zeirishi at 2008年03月22日 01:58
突然ですが、コミュニケーションサイトを運営しております。
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。
Posted by magazinn55 at 2008年03月22日 07:28
↑
わざわざコメント欄を使って本文とは全く関係のないこういった書き込みをしなくても「オーナーへメッセージ」の機能があるんだから本来はそっちを使うべきだよな。
たぶんにプログラムで自動巡回させて不特定多数の書き込みに対してこういう失礼なコメントを貼っていくんだろうけど、コミュニケーションサイトを運営していながらコミュニケーションのイロハを知らないのは何故?というか実はこれが私の知らない新しいコミュニケーションの形なのか?(ってをい)
「コメント欄をお借りして」
貸した覚えなんかないぞと。ちなみに「勝手に借りる」ってのは実社会では「泥棒」と呼ばれます。ネット社会でも同じじゃないですか?
「重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます」
重複しなければお詫びする必要がない、つまりこういう書き込みをすること自体には罪悪感はないということですね。
「全く興味のない方は、削除してください」
勝手に借りて後始末は持ち主にやらせる。自転車を「勝手に借りて」どこかに乗り捨てて「あとは自分で捜してください」と言うのとかわらん理屈ですな。
こういった自分勝手な広告メッセージを貼っていくようなコミュニケーションサイトに参加しようと思う人がいるのか疑問です。
しばし晒してから削除させていただきます。
Posted by 手裏剣税理士 at 2008年03月22日 08:44
長いこと晒してください(笑)
Posted by べっちょない at 2008年03月22日 11:41
もとよりそのつもりです。(わはは)
コメントって自分で削除できないトコロがミソですね。(迂闊なところに迂闊なことは書けない ^^;)
向こうさんからメールで削除依頼が来たら削除することにします。
担当者さん、見てますか~?
ちゃんと人間対人間のコミュニケーションをとらない方とはまともにお話できませんので、そのあたりお気をつけ下さいね~!
って見てないか。(^^;
Posted by 手裏剣税理士 at 2008年03月22日 11:55