QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
手裏剣税理士
オーナーへメッセージ

2008年04月09日

捨て猫の思い出

わっちさんのブログで捨て猫の話を読んで昔の記憶がよみがえりました。

平成6年の12月頃だと思いますが、当時住んでいたアパートの近くに4匹の子猫が捨てられていました。

子供達がいじめているのを見かねた嫁さんが保護して家に連れて帰り、近所の動物病院で病気の検査などをしてもらってから飼い主が見つかるまでの間だけウチで飼うことにしました。(住んでいたアパートは規約でペット飼育禁止だったのでずっと飼うわけにはいきませんでした)

冬の寒い時期だったので廊下に子猫用の寝床をつくってその上にこたつ机のレモン球をはずしてぶら下げ暖をとれるようにし、ごはんは嫁さんと2人でミルクで市販のキャットフードを柔らかくしたものなどを与えていたのですが、私が猫に触れるのはこの時が初めてで、実はおっかなびっくりやっていたというのが本当のところでした。

4匹の子猫は白くて小さいのが「シロ」、頭に少しブチがあるのが「くろあたま」、シャム猫のような毛色をしていたのが「シャム」、キジトラで賢そうな顔をしたのが「くろ」と、それぞれ個性がありましたがいずれも遊び好き・甘え好きで、嫁さんが余り布で作ったひらひらの猫じゃらしで遊んでやると大はしゃぎで走り回り、飛びつき、じゃれあっていました。

シロは遊んでやると4本の足を同時に不器用に動かして走る変わった猫でした。疲れると私の足の甲にどっかりと座り込んで毛繕いをするクセがありました。クロは人間の言葉がわかるんじゃないかと思うくらい賢い子猫で、飼い主候補の中から一番裕福そうなおばさんをめざとく見つけ、そのおばさんにだけごろごろ喉をならして甘えていました。シャムはきれいな毛並みののんびりした子猫で、いつも一歩遅れて行動していました。クロアタマは和猫っぽくて運動能力がずば抜けていました。

猫って本当にかわいいんだなと、できればずっと手元においておきたいなと思ったのですが、そういうわけにもいかなかったのでせめて良い飼い主を捜してやろうと思いその当時はまだ高かったデジカメを買ってきて写真にとり、専用のホームページまで作って飼い主を捜しました。

結局、写真入りのチラシを動物病院に貼ってもらったことでまもなく4匹の飼い主が決まりました。

クロは裕福なおばさんのところに、シロとクロアタマは震災後の仮設住宅で暮らしている若い家族のところに、そしてシャムは親子連れの女の人に連れられて去っていきました。

よかったな、幸せになれよ!

心からそう思ったのは事実ですが、ふと振り返ると子猫たちのベッドや遊び道具や食べ残したキャットフードなどが寂しく残っていて、心にぽっかり穴が空きました。

その後何年かして、バスの中で偶然、シャムを連れた親子に出会いました。キャットケージに入れられたシャムはかなり大きくなっていて綺麗で立派な猫になっていました。私も嫁さんも声はかけずに、ただ、シャムをかわいがってくれて立派に育ててくれたことに感謝しました。

ああ、よかった。クロもシロもクロアタマも、同じようにかわいがってもらって、幸せになっていてくれたらいいな、と嫁さんと話したのを今でも鮮明に覚えています。

もう既に13年以上前の話ですが、ちょっと気になって捜してみたら画像が残っていました。(^^;

捨て猫の思い出

ケンカ

捨て猫の思い出

シロ

捨て猫の思い出

クロ

捨て猫の思い出

クロアタマ

捨て猫の思い出

シャム

みんな元気で幸せになっているかな?
=【追記】==================

当時のデジカメは、ほんの20~30枚の写真を撮っただけで新品のアルカリ乾電池(単3)×4本が消耗してしまうといったひどいシロモノでした。今となってはいい想い出ですが、時代の流れの速さを感じずにはいられません。


Posted by 手裏剣税理士 at 02:43│Comments(4)かこもん
この記事へのコメント

僕も猫が大好きで、ウチのオカンはそれに輪をかけて猫好き。
実家には5匹の猫(全部捨て猫)と1匹の犬が居ます。
4匹とも飼い主さんが見つかって、幸せに暮らして居るんでしょうね。
Posted by 3000nen at 2008年04月09日 08:09

『手裏剣税理士』さん、はじめまして~^^;V

本当に猫好きなんですね~^^;
&とてもやさしい方だなぁ~と思います。。。

保護して、里親探し・・・

なかなか出来ることではないですね~☆
捨てる人いれば、拾う神ありですね^^・・・

こういった体験を書いた記事が全般的に少なく、
この記事を見た、捨てる側の飼い主へのヒント&メッセージになる事を願います。

捨てる方も辛いとよく言う方がいますが、
拾って『手裏剣税理士』さんのように本当は飼いたいのに、
里親まで探し、1匹ずついなくなる寂しさもあることを、捨てる側はもっと知るべきです!!

『捨てる前に、この記事読め!!!』ですね。。。

ちょっと熱くなってしまった・・・++;
今後ともどうぞよろしくお願いします!
Posted by 『わっち』 at 2008年04月09日 08:47

我が家の「もも」も捨て猫でした><
人間の勝手で捨てられる子がどんな思いをして、外で暮しているか・・・
買い猫だった子が食べモノを自分で探すことなんてできないし~
まして、産まれたての赤ちゃんなんて死んでしまうのが目に見えています><

手裏剣税理士さんの奥様に感謝です^^
そして・・・
里親を一生懸命探して頂いた手裏剣税理士さんにも感謝します。
里親を探すのは、大変な苦労がいります。
子猫のうちじゃないと、なかなか貰い手がないのです><
我が家の「もも」も大人だったので なかなか里親が見つからず・・・
結局 我が家の一員になりました^^;
でも、今は我が家に来てくれたことを感謝しています。
Posted by ぽぽ at 2008年04月09日 12:02

3000nenさん>

コメントありがとうございます!ご実家では猫5匹に犬1匹ですか~!賑やかに走り回る様子が目に浮かびます。(^^)

ウチに来た4匹の子猫たちもたぶん里親さんにかわいがっていただいていると思います。

実は里親募集の張り紙をすると不審な電話(たぶんに猫の毛皮目当ての業者)からも電話がありました。

いろいろと事前にそういった話も聞いていたので用心して、里親さんは住所や連絡先をきちんと教えてくれたところに限定し、引き取り時にもちゃんと同じ人が来ているかどうかをチェックしてお渡ししていました。

わっちさん>

ども、コメントありがとうございます!

世の中には心ない方が少なからずいて、猫に限らずペットを捨てるという行為はあとを絶ちません。

無責任な飼い方(糞尿・無駄ぼえ・危険な放し飼い・繁殖等)をして他人様に迷惑をかけたりすることも多々あり、モラルというか何というか、個々人の人間性に疑問を抱かざるを得ないような行為が事件が増えてきたように思います。

命の大切さ、はかなさ、いとおしさ、我欲を満たすためだけにその命を蹂躙することの醜悪さに、早く気づいて欲しいと切に願ってやみません。

わっちさんのブログに啓発されてちょっと生意気なことを書きましたが、これはウソ偽りのないホンネです。

こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いします。

ぽぽさん>

毎度コメントありがとうございます!

ももちゃんも捨て猫だったんですか!幸せそうな姿しか見ていないので全く気づきませんでした。

猫の場合は特に大人になると人に慣れにくく警戒心なども強くなるし子猫の時ほど無邪気な遊び方もしなくなりますのでもらい手がなかなか見つからないというのもわかる気がします。

ぽぽさんのご家族に加えていただいたことに私も感謝したいです。

ありがとうございました!(^^)
Posted by 手裏剣税理士 at 2008年04月09日 14:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。